     ゲームのセーブデータを確認するのが好きな僕、先日PSPのデータを眺めていました。 ぼくのなつやすみ1リメイク プレイ時間11:32 ぼくのなつやすみ2リメイク プレイ時間21:32 ぼくのなつやすみ4 1週目 プレイ時間17:41 ぼくのなつやすみ4 2週目 プレイ時間23:52 ぼくのなつやすみ4 3週目 プレイ時間38:28ぼくなつ1はPS初代でプレイしていて、ぼくなつ2はPS2でプレイしていて、 更に今PSVでぼくなつ2をプレイしている…… ぼくのなつやすみ大好きっ子か? 大好きです!!!!!!!出来る事なら記憶を消去して延々とブログにぼくのなつやすみの初めてのプレイ日記を書き続けたいです。 以下n週目のぼくなつ2プレイの日記。
【8月20日】 深夜に起きた地震の影響で、夏休みも3分の1を残して新たに行けるマップが広がりました。 と言っても今日は兄弟が『怖くて入れねーよ!』と道をふさいでいるのでいけないですが……。  今日も捕まえてない虫を探しに行き合間に虫相撲で勝率を稼ぐ作業。 オオクワガタ♀を捕まえたから戦場に投入してみたんですが、まだ技Lv1だけどこの子凄い耐久型ですね…。。 耐久型過ぎて1試合が長くて見てると眠く……。 【8月21日】  謎の男が茜屋に泊まりに来たよ。 芳花お姉ちゃんの目線がサイモンに行っているけど、特に関係ないよ。 むー、なかなかサイモンに写真を撮ってもらうイベントが発生しなくて少し焦りますね…。 【8月22日】 大事件が巻き起こる8月22日当日……。 …って書くと予めこの先の出来事を知っているタイムトラベラーみたいですね。いやこの先起こる事全部知っているけど…。 くっ…また芳花姉ちゃんが水着姿で出歩いてるっ…この世界線もダメか…。 明日俺は夕日が沈む時刻を持って“過去”へ戻る、ボクくんが夏休みに入る前の世界に……。   ………… 前回のぼくのなつやすみ2の記事で、『まだキング倒してない~』と言っていたけど、どうやらとっくの昔に…1年前の俺が倒していたようだ……。 あれ?と思ってブログを読み返したらちゃんと書いてありました…。何のためのブログなの…! まぁいい、俺はコイツを倒して次の日は秘密の秘密兵器を倒してトッテン山に登るのだ!!! と意気込んでみたものの、こいつ滅茶苦茶強いです。流石秘密兵器だぜ…。 やりこみ要素全クリアは最悪出来なくても良いけど、トッテン山ぐらいは登りたいので死ぬ気で頑張ります。 たとえリセマラすることになってもな…!  そして、晩ご飯の時間。 地震の影響で出来た洞窟の先にある穴に落ちてタケシが戻ってこれなくなった…!   高所恐怖症で大工の仕事を辞めたおじちゃんが、息子の為に一肌脱いだよ! しかもこれをきっかけに高所恐怖症が治ったようで…大工復帰ワンチャンあるのか…? 怒られて素直にごめんなさいが言えるタケシくんは偉いね。俺は未だに言えない。  最近は虫取りに翻弄されていて、あまり靖子おねえちゃんたちと会話をしていなかったけど、 ボクくんが関与していない間に二人の関係はジワジワと近づいている模様。 高校1年生の女の子と、中学3年生の男の子、幼馴染……良い関係だ……。 でも靖子ちゃんも高校は下宿しているから、夏休みが終わったら帰っちゃうんだよね…。
スポンサーサイト
あー、記事のタイトル書いてて気付いたけどもう6月も終わりなんですね…。 (※更新する直前にタイトルを『6月27日の日記』から『引っ越したからバイトを探してる話』に変更したおかげでわけわからない文章になった) この間バレンタインチョコと称してブラックサンダーを彼氏に渡したばかりなのに、当たり前のように7月が先っぽ入れて来てる事が信じられないです。 そんな俺は、5月のバイト中に怒りが頂点に達してバイト仲間にキレてしまいクビになり(言うても1か月ぐらい他の偉い人達に引き留められたけど…) 酔っ払った父親からの0時の着信に1回で出なかった事をキッカケに、親に勘当され(????) 『勘当してくれるなら携帯電話と大学のお金出さないで良いわw』と言ったことで大学を中退……は正式にはしていないけれど……。何か言われるまでは一応通うけど…。 と言う感じでろくでもない夏休みを送っております。 見ず知らずの暇人が過ごしてる日常など誰も興味ないと思いますが、話し相手が居ないのでブログに書き綴ろうと思います。暇だし…。 俺は以前にどこかで 『俺がニートになったら毎日グータラ出来る事に感謝しながら遊び尽くすね』って言っていたけど、 この時の俺には確かにその自信はあったのだけど、 実際なってみると遊ぶ気力が微塵も沸かないもので……。洗濯をして、昼食を作って、晩ご飯のレシピを考えて、買い物に行き、後は遊び相手の彼氏が帰ってくるまで眠るだけの生活。。。 ホント偉そうなこと言ってすいませんでしたって感じだ。   最近お引越ししました。 以前住んでいた場所よりも食材は安いし(半額)、時給は1000円前後と高いぞ……!! 引っ越して1日目ですが、暇過ぎて死人が出そうなので早速バイトの募集の張り紙を探しに行きました。 【夜間レジ:19時~24時 980円~】レジいいね!21時以降時給が1000円台に乗るけど 彼氏が帰ってくる時間に仕事して居ない時間にニートしてるのもう色々とやばい、、(IQ2並みの文章力) 【早朝品出し:4時~6時 970円~】4時間以下のバイトとか女の友情並みに無意味。 しかし掛け持ちする分には全然良いのでは…!? ただ、2年前にスーパーの品出しの面接受けたら『その細い腕で何が持てるん?w』って面接で煽られた事がある俺に眠い中、物が持てるのだろうか……?? 【ガソリンスタンド:1020円~】これって車に全く興味なくて炎天下で働きたくなくて体力無くても出来るのかな……。 【レジスタッフ:13時~17時 930円~】寿司屋のバイトの時はレジしてる時が一番気が楽だったのでレジスタッフに惹かれるお年頃です。 凄くいい感じの時間帯と時給なのだけど、ここの店ってスタッフ全員名札に自撮りの写真貼ってて少し…結構…イヤだな……。俺だけ特別扱いにならないかな……。 【ゲーム屋:13時~17時 800円】何だこの時給…。誰だよこの町は時給が1000円前後だって言ったやつ……。 …… … でも・・・ゲームショップ・・・ 時給はクソだけど…… これいいのでは……!?!前回の寿司屋のバイトでいくら稼ごうが私生活にまで影響が出るほど精神が荒廃していたら意味がない事に気づいたので、今回は時給には目を瞑って興味がある物に応募してみよう。。。。
ああ^~!!ぼくのなつやすみ4がやりたくなってきたな!!!!新作のゲームをやるよりも昔何度もプレイしてストーリーを大体覚えているゲームをプレイしたくなります。懐古厨なので……。 ぼくなつ4は主人公の声がクレヨンしんちゃん役の矢島晶子さんで、 俺はこの声優さんの少年声が好きで好きでね…! PSPの充電器も彼氏に貰ったし、久しぶりにやりたいなー、やりたいなー。 でもぼくなつ2のn週目が完全に終わってないしなぁ……。  と言うわけで先に2を進める事にしました。 以下プレイ日記。
【8月16日】 この日は、靖子ちゃんと光のお母さんが帰る日なのでした。  昔ナニカがあって、お盆の日にちょこっと帰って来て、靖子ちゃんとは顔を会わせないようにしているお母さん…。 子供のボクくんには詳しく説明されないけど、今年はこっそり部屋の鍵を置いて行ってくれたよ。   これで隔離されていた靖子ちゃんの部屋(元は死んだお父さんの部屋)が、居間から出入り出来るようになったぜ!便利! 関係ないけど光の家は俺のおばあちゃん家に似ていて懐かしい気持ち…。 【8月17日】  夏休みは15日を切った後からが体感めちゃくちゃ早いぜ! そろそろ虫取りと虫相撲は本格的にやっていかないと、やりこみ要素網羅はできないぞ…! まだ捕まえてない虫と生息地をリストアップし(マップ何回切り替えても全然出てこない…) 秘密の秘密基地への入り口となる秘密兵器を倒すために特訓が始まりました。 全然秘密兵器出してこないなぁ……と思ったら、出してくるのは1匹の虫が50勝してからなんですね。。。。 キング戦は1日に1回、しかも絶対出してくるわけでもないみたいだし、少し焦るゾ…! 【8月19日】  1個上の靖子ちゃんが小学校に上がってから疎遠になっていた洋くんと靖子ちゃんの仲が完璧に修復…? 『小学生になった初日に生まれて初めての女の子の友達が出来て、それからキミのことを1年後にやけに無口になった洋くんが船に乗ってくるまで忘れちゃってた』なんて酷い事を言っていたけど、、、w でも小学校1年生なんてそんなものだよね…。  19日の終わりで現在の虫コレクト率は147/201…。 虫キングは1匹も倒していない…。つみれちゃんの小説はあと8個……。 さてさて…31日までにやりこみ要素全埋めは間に合うのでしょうか……。
思い出したようにポケモン初代のVCを久々に起動しました!最近、以前のように新しいソフトを次から次に購入する気が失せ、しばらくは積みゲー消化に勤しもうと思います。。。 次購入が確定してるゲームはペルソナ5とポケモンSMとダンガンロンパかな? 世界樹新作は攻略が整ったら中古で買おうかな^^;(最初から攻略見る気満々) ポケモンVCは……前回どこまで進んだんだろう俺は…。 確かカラカラのお母さんを見送った記憶はあるから……。 ・ ・ ・  次はコイツを退かしてセキチクシティへと向かうんですね!!初代の化け物のようなドット絵の中でカビゴンは安定して可愛いです。 以下プレイ日記。
  あああああああああああああああああああああああああああああああトレーナーと所持ポケモンの数が多すぎて邪魔くさいんだよお前らああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!現在の俺の手持ちポケモンとトレーナーのレベル差は16近くついてるから楽なんですけど、 数歩あるくたびにピッコンピッコン立ち止まらせて来てヤキモキ……!!
俺はこの先にあるサファリゾーンに用があるんだよおぉおおお…!!! ……と言うことで、いつもならトレーナー全員倒してから進むのだけど、 サファリゾーンには手持ちに加える予定のポケモン達もいるし、先にそいつらを捕まえてからこのトレーナー達をレベル上げ用に残しておくことにしました。 (トレーナーの視線に気を付けながら移動するの小学生ぶり…。)  色々なものを無視してやって参りました、限界運ゲーが繰り広げられるサファリゾーン。 緑版で手に入れられるポケモンは全部入手しておきたい完璧主義者ワイ、当分ここから出られない覚悟で足を踏み入れた。 狙うはサファリゾーンでしか出てこないミニリュウ(出現率25%)サイホーン(出現率15%)タマタマ(出現率10%) カイロス(出現率5%)ラッキー(出現率4%)ガルーラ(出現率4%)ケンタロス(出現率4%) レベル上げで入手できるけど出てきたら一応捕まえたいポケモン・ニドリーナ(出現率10%)ニドリーノ(出現率5%)・パラセクト(出現率5%)モルフォン(出現率5%) 出現率はまぁ…良いんですけど……ミニリュウがサファリボールを何度投げても1回揺れる程度で出てくる……。 これもっと出現率低いポケモン取りに行ったときにストレスでハゲそうだな……。 サファリゾーン 初代 コツ で何か無いかな?(カタカタ 以下のポケモンはボールを即座に投げ続けた方がいいです。 ボールだけ投げるポケモンリスト ストライク、カイロス、ラッキー、ケンタロス、ガルーラ、ミニリュウ、ハクリュー モルフォン、ガラガラ、ベロリンガ、モンジャラ 素早さが低く逃げにくいポケモンもいますが比較的出現率が低いポケモン達です。 見つけたらボールを投げ続けましょう。
⇒ 【ポケモンVC】サファリゾーンのポケモン捕獲を攻略【ラッキーがボールに入らない?】(⌒,_ゝ⌒)  なお、そのサイトによるとラッキーはハナダの洞窟でも出現するらしい。 それならここではラッキーを無視してもよさそうだな…! ……現在の進行状況…… もってるバッジ:4個 ポケモンずかん:60ひき プレイしたじかん:17:18 手持ちポケモン…  ミュウLv39  フッシーLv38  リオLv38  ドンLv26  ペルLv38
 前回、車を修理して楽ちんなドライブ生活を送っていたけどそれもこれでおしまいです。 ……と思いきや、少し遠回りになるけど車の少ない道を走っていく事にした模様。 車の墓場と言うか廃墟感溢れる街並みはキレイだ…。   道中、助けを求めて車道に飛び出した外人を 迷わず轢き殺そうとするジョエル。予想通り相手は盗賊?だったようで素晴らしい反射神経で車を回避。 どうやらここら一体を生息地にしている盗賊のようで 仲間達がバスをぶつけようとしてくるわ、窓ガラス叩き割ってくるわで酷い有様だよ…!  やはり車とは此処でお別れのようだ……。 彼らのアジト(?)には身ぐるみ剥がされた男の死体。 ジョエルとエリーが建物の陰に隠れてる間も、この街にやってきた男女が容赦なく殺されて装備品を奪われていきます……。 テスが『女は貴重なはずよ』と言っていたし、女の方は誘拐されて肉便器にでもされるのかと思ったけど女性も殺されるんですね…。 ここは女の居ない限界ホモ集落なのか…?それとも新たな女が要らないほどに肉便器は捕らわれているのだろうか…? あまり描写されない夜のラストオブアスが気になる今日この頃です。 以下プレイ日記。
    止まったエレベーターの屋根から、エリーだけを逃して自分はエレベーターと共に地面に落下させられるジョエル 不幸中の幸いで下は水没してたおかげでそこまで怪我はしなかったけど…… ここから操作が水中移動に切り替わって、いつこの視界も動作も最悪な状態の時に敵が現れるのかヒヤヒヤしたね…! …まぁラストオブアスでは水中戦無かったんですけどね!水中は寧ろ安全地帯だ…。     複数の盗賊に襲われ、危機一髪のところでエリーに助けてもらった。 『おかげで助かったんじゃない!なにその態度!』 『バッカじゃないの?ふたりでやったほうが成功率もずっといい!』ジョエルを守るためにやってきたのに、素っ気ない態度にブチ切れるエリー。 でもここら辺からジョエルも、エリーを守るだけの子供ではなく、パートナーとして信頼し始めて援護射撃を頼んだり心強くなってきたぜ…! 敵に明らかに発見される位置にいても発見されないし、無限ナイフを所持しているし実はエリーがこの作品では一番強かったりして……。     ここで、物資を探しに街に来ていたサムとヘンリー兄弟と遭遇。 子供のエリーを連れていたおかげで敵ではない事を瞬時に分かってもらえて良かったね…。 目的は同じということで、行動を共にすることになりました。 弟のサムの方は歳の近いエリーとすぐに親しくなって微笑ましい…。 エリー「歳は?私は14歳」 サム「僕も14歳」 ヘンリー「まだ13歳だろ?」 サム「もうすぐ14歳だよ(怒」 女の子の前で少し背伸びするサム可愛いな!?    道中に寄った玩具屋でロボットを気に入るも、捨てさせられるサム…。 即・ポイ捨てされた位置を探しにいったいくろが 『捨てられたハズのロボットが床に落ちてない…』と言ってて鋭いなぁ!と思いながら何も言いませんでした>< いくろ「サムとヘンリーが陽気な黒人枠か……」 なんて話していたけど、盗賊に追われている途中で兄弟に見捨てられるジョエル。 エリーは安全な場所に居たのにジョエルが置いていかれたのを見ると、すぐにジョエルのもとへ行って 『一緒だから。』とジョエルに告げるエリーいい子過ぎるよ…!   破壊された橋の中央で袋のネズミにされた二人。 エリーは泳げないのに飛び込むことを提案し、 『絶対捕まえてね』とジョエルに言って真っ先に飛び込んだ… ジョエルのことを信頼してるんだなぁ…
1か月前に既にクリアしたゲームのプレイ日記を今頃書いていくスタイル……!道端に放置されているキノコが生えた人間の死体が…。 俺がプレイしてた時は今にも動き出すんじゃないかとびくびくだったなぁ……。 此処で感染者の特徴をおさらいしましょう。 感染者……謎の寄生菌に寄生され、怪物と成り果てたアメリカ国民。他の人間に襲い掛かり、噛み付くことで菌を感染させる。 菌の侵食度によって、以下の形態に変異する。
ランナー 感染して間もない状態。通常の人間は感染してから遅くても2日でこの状態となる。外見は感染前と大差は無いが、身体能力は高く、名前の通り人間を発見すると走り寄り、素手での殴打や噛み付き(即死攻撃)を仕掛けてくる。常に集団で行動する。
ストーカー 感染者の第2段階。頭部がキノコ状に変形しかけているが、未だ原形を留めている。名前の通り物陰に潜み、奇襲を仕掛けてくる。身体能力はランナーと大差は無いが、ランナーよりも視力が悪く、聴力が発達している。尚、攻撃手段はランナーと同じである。
クリッカー 感染者の第3段階。頭部が原形を留めないほどに変形しており、視力を完全に失っているが、代わりに聴力が発達している。名前の由来であるコンピューターマウスのクリック音に似た鳴き声を発し、コウモリと同様に音波の反射から獲物の位置を感知する。ランナーや、ストーカーよりも力が強く、組み付かれた場合、ナイフでの反撃以外に噛み付き(即死攻撃)を回避する手段が無い。また、耐久力も高く、素手では倒せない他、絞め落とすこともできない。(wikiより)
それから……     ブローター 感染者の最終段階。全身が固いキノコ状の腫瘍に覆われ、鎧の様になっている。人間を捕まえると顎を引き裂き処刑する。また、胞子の塊を人間めがけて投擲する中距離攻撃も行う。前述の通り全身がキノコに包まれているため耐久力が非常に高く、通常の火器では倒すのは難しい。一方で火に弱く、火炎瓶や火炎放射器での攻撃には弱い。 クリッカー以上の怪力を誇り、胞子を遠くへ飛ばす新しい攻撃をするようになるが、ここまで感染が進むことが稀なのか数は非常に少ない。 やがて最後は動かなくなり、寄生菌の苗床となって胞子を出して感染を広げるようになる。 尚、理由は不明だが、「ブローター」となった感染者の「苗床」は存在しない。(wikiより)
よく振ったコーラを開けたときのような遠距離攻撃方法を取ってくるブローター……! 胃酸攻撃か何かか!?と思っていたけど、胞子を飛ばして攻撃しているんですね… 俺の時は攻撃を避けつつ遠くから銃撃してめちゃくちゃ時間をかけて倒していたけど、いくろさんのプレイを見ると有効手段の火炎瓶を積極的に使って倒してて人殺しの才能があるなぁと感激です! 以下ネタバレプレイ日記
    パッケージイラストにジョエルとエリーの二人しか映ってない事で察してはいたけど、 ここで頼れるお姉さんテスが、感染者に肩を噛まれて離脱……。 エリーは本物の抗体持ちだからとジョエルにエリーを託して、自身が囮となって追ってきた軍人とバトル。 もちろんテスひとりじゃ抑え込めなくて何十人もこの後追手が来たけど 全員殺してまた元の場所に戻ってみるとテスも数人道連れにしてくれてたんだね…! テスぅ・・・・・   続いて、警戒心の塊ビルとの合流編。 こいつのトラップのせいで逆さ吊りにされた所を感染者の群れに襲われて死にそうだった……と言うか死んだ……。 この銃撃戦は俺がプレイしてた時も何度もリトライして 『めっちゃ物騒な音がじゃるさんの方から聞こえるんだけど…』ってスカイプ中にクレームがよく入りましたね! 流石のいくろさんも何度かリトライしててウフフ。  ビルの元から去ったという、首を吊ったパートナー。 ビルから離れた後もしばらくここで生活していたようだけど、感染者に噛まれて自ら死を選んだみたいですね…。 白骨化しているように見える辺りから死んだのはかなり前なのかな……? と思ったけど地上に放置されてる場合(夏場)は1週間もあれば白骨化が始まるらしいからそんなでもない……? 首を吊った縄を切ったときにビルのパートナーの足元に紙が落ちてきました。  とげとげしい口調で書いているけど、わざわざ死ぬ間際にビル充ての手紙を書いているし、 日本語訳だと「あばよ」と書いてあるところが英語だと「Good luck」って書いてある…! フランク……!!  そんなフランクさんが元・パートナーのビルから盗んできた機材のおかげで、車をゲットしたジョエルとエリー。 なんだかんだで、ビルも車を治した後も無事(?)出発できるようになるまで面倒見てくれて優しいね! 初対面のエリーにブタ野郎呼ばわりされてた気がするのに……。 車を押して、音に反応して襲ってくる無限沸きの感染者を銃殺しながら乗車。  ドライブ中、エリーがビルの家から盗んできた(?!)雑誌に、ゲイ向けの本があって笑うシーンがあったけど…… (同性愛を笑ってるわけではなく、R-18のページを開こうとしてジョエルが慌ててるのを見て楽しんでるように見えた) ラストオブアスって結構同性愛者が多い…?海外向けのゲームだとこんなもんなのかな? …とDLCの 『Left Behind』をプレイした後だと思いますね! それにしても突然来たジョエルの命がけの手助けさせられるわ、口の悪い娘っ子に物を盗まれまくるはビルは可哀想なおじさんだ…。
 なんと前回のプレイ日記から2か月経過している ファイアーエムブレムif透魔ルート……。 たまに思い出したようにプレイしては、ユニットがひとり死んでリセットをしてまたしばらく封印を繰り返しております……^^;; …今日は珍しくスムーズに進行したのでプレイ日記を。 ユニットを二手に分断して進む15章を越え(別に分けなくても良いんだろうけど)、 炎に行く手を阻まれるケド15章と比べたら楽な16章を超えて…… 続いて17章、章的には中間なのにセーブ不可なステージ出てきたコレぇ…!!だから16章が簡単だったんですね…! 敵の数の多さにどう進行するか悩んだんですけど…… 以下プレイ日記。
 一時期は敵に回っていた暗夜のお兄さん達が駆け付けて来てくれた……!熱い展開やめて! 1週目の暗夜ルートでは暗夜王国軍の人達を全然子作りさせてあげれなかったので、 今回はしっかり子供ユニットを残していかせてあげたいです。(そして俺は追加DLCの『泡沫の記憶』をプレイするんだ…!) 今まで暗夜軍が手持ちに少なすぎて進行出来なかった支援S上げを再開。   暇潰しにルーナと毒舌ジョーカーの組み合わせを支援Aまで見ていたけど、 ルーナとジョーカーは誰と絡ませても面白いんだけど、ルーナとくっ付けたい本命はジョーカーではなく……。 暗夜のラズワルド・オーディン・ルーナの3人組は最高ですね…!覚醒をプレイしているから尚の事…!! ルーナとの間に子供が出来たら使わなくなるかとも思ったけど、 やっぱり性格がめちゃくちゃ好みだったから主力部隊に加えたい所存です……! やはり王族は強いけど、恐らく透魔ルートをクリアしたらFeif本編は暫くやらないだろうし、 そろそろお気に入りのキャラを厳選してクリア目指したいですねー。   マークス×ピエリとの間に ジークベルト、ラズワルド×ルーナの間に ソレイユが生まれました。 ソレイユ凄いラズワルドの血を受け継いだ明るい性格しているな…!!w 女好きな性格まで……!(女なのに…!!)
スタッフロールを見てから少し触った程度でやってなかったカスタムメイド3D2です!!!たまにエロゲコーナーでカスメの追加パッケージが発売されてるのを見るたびに、やってない癖に欲しくなったりするんだけど、 全然やってないゲームに7000円…?更に出す…??(れくのさんに貰ったエロゲだから無料なんだけど…) うーん……。 とりあえずキャラクリの幅を増やす為にゲームを進めて、来月になっても欲しかったら購入しましょう……。 目指せ!カスタムメイドde天神平陽姫作成!!中々いい感じのツインテールが販売されないんですよねぇ……。 そもそも調べてないから陽姫が再現できるツインテがあるのかもナゾだけども…^^ 以下プレイ日記。
 最近新たに夜のお仕事にVIP内容が追加されました。 スタッフロールを見た後からが本番って本当だったんだっ! 色々と見てみたいプレイがあるけど、しっかり育っているメイドがじゃるしか居ない上に、満たしてる条件が少ないおかげで割と選択肢が少ないな……。  メイドが主人公を罵る今までとは形勢が逆転の詰られプレイをしたかったのだけど しょうがないので消去法でじゃるちゃんをハメ撮りプレイ。 (自分のメイドに自分の名前をつけたせいで何とも言えない気持ちっ!) VIP接待は通常よりも金が稼げるようで、一晩で100万近く稼いできてもらいました。 へっへっへ…これだから売春はやめられないぜ……。 最初は『追加メイド購入に300万って高くね!?』と思ったけど、これならサクサク次のキャラを買っていけるな……。   大上いくろはいくろさん本人に作ってもらって、 (横で『いくろさんにしては胸が大きくない?』『なんでいくろさんロリコンなのに背最大まで低くしないの?』って口挟まないように我慢するのが大変だった)(口出してた) 続いて一番再現がし易そうなyoshino桜を作成。 性経験も完全再現のすばらしさ。 本人にもパーフェクト判定貰った完璧な桜ちゃんですっ!!!・ ・ ・  一体うちのクラブはどこに向かっているのでしょう……。 【オマケ】最後に桜ちゃんとじゃるちゃんとレクノちゃんに踊ってもらいました。 カスタムメイドの曲は良い曲揃いなんじゃ^~
 今日は2002年にゲームキューブで発売された動物番長を持ってきたよ。子供の頃の俺には難易度が高すぎてクリア出来てなかったのだけど、大人の今なら余裕でクリアが出来ることでしょう。 ブログを書くにあたって少し動物番長の事を調べてみたら 『元々NINTENDO64での発売が予定されていたが、そのとき既に64市場が末期でありGCの市場活性化も考慮してGC用に再開発されたソフト。』と書いてあり、14年越しに知る新事実……。 まぁこの動物番長、最初の方は何十回もプレイした事があるので、ここは子供時代お金がないのにゲーム屋さんに通って無料でちょっとだけ遊べるコーナーで遊んでた可哀想な彼氏に貸してあげような。 俺がやった事ない場面になったら交代してもらおう。 あったかくって、きもちい~。
見た事もきいたこともないむかしのことを 今あざやかに思い出した。
むかしむかし、世界は野生にあふれてた。

しかし、とつぜんあらわれたイロのないドーブツたちに、世界中のヤセイは食い荒され始めた。 みるみる世界はヤセイを失っていった。



透明な色の謎のドーブツ達の無差別な捕食によりカラフルなヤセイを失った世界を主人公のドーブツが喰いつ喰われつヤセイを取り戻していくアクションゲームです。 以下プレイ日記。
  荒廃とした世界に生まれたブタイクロ。自分の名前の前にブタとか付くの何とも言えないけど 説明書曰く「名前は本名を入力してみるのがオススメ。ゲームにコクが出ます。」とあるのでこれが正しいのでしょう。    草虫はHP回復要員だったかな…? HP回復mobは人畜無害だろうし…って放置してたら攻撃されてビビりました……。なんで回復要員が攻撃してくるの… いくろさんのプレイを横で見つつ、徐々に動物番長のあれこれを思い出してきました。 そうそう、主人公が2節以上になったら敵の色を必要枚数揃えて特定の色種に変化できるんですよね…。 それぞれの色で特徴が変わったりして……。 黄畜類 外見は主に草食動物モチーフ。ガードと攻撃力に優れるタフネスなタイプの種。移動は遅め。 赤翼類 外見は鳥類モチーフ。ジャンプ(滞空時間)に優れるスピード重視の種。ただし防御や攻撃は低め。 青爬類 外見は爬虫類・両生類モチーフ。攻撃射程距離に優れるスナイパーのような種。 ただし横歩きや常時飛び跳ね等移動に癖がある。 紫乳類 外見は哺乳類モチーフ。バック(後進)に優れるトリッキーな種。バランスは良い。 灰獣類 外見は大型肉食動物モチーフ。紫乳類以上にスタンダードでバランスの良い種。 いくろ「それじゃあ合わない色の奴は無視したりとかも必要になってくるのかな?」 じゃる「えっそれは……」  主人公が最初に 『生まれたからには百獣の王になるッス!』って言ってるのに敵を無視して百獣から遠ざかる選択肢があるんじゃろうか……。 と思ったけど、Zボタンでフンをして最新の色は吐き出せる事に気づきました。ヨカッタ。  いくろ「お見合い場に入る前にモテカケラをすべて回収していく!プロだ!」 じゃる「うむ。(暇だから4ステージ目から交代してもらった)」 主人公はお見合いを繰り返してより強い子孫を残していきます。動物なので。 交尾が終えたオス(主人公)は、役目を果たしたので体をメスに食べられて死んでしまいます。 ……なんか本当に虫でそういう交尾の仕方してるの居たよね…なんだっけ…。 それでも前世の記憶は子孫に受け継がれるみたいだからマシ……なのかな? さてさて、問題の4ステージ目ですが相変わらずボスの周りに取り巻きがいる上に攻撃力も半端ないんですけど!? いくろ「このゲーム難易度高くない?」 じゃる「よく子供の頃の俺このステージクリア出来たな…」 いくろ「あっ……(主人公が一節食いちぎられた)」 じゃる「……(電源を切る)」 いくろ「……」 ………。
  ギフトピアプレイ日記⇒ 【ギフトピア】12年前のゲームを発掘。2015/06/09 チュウリッププレイ日記⇒ 【チュウリップ】13年前のゲームを掘り出してきました。2015/08/23 (とりあえずプレイ日記にある分のラブデリ系ゲーム) 俺、ラブデリック系のゲームが好きなんです…!子供の頃お金がなくて、ゲームではなくゲームの情報誌だけを買い漁ってた時期に、上記のゲームが特集されてるのを見て一目で『これはァ…!!』と金を掻き集めて(親に土下座して)購入し、俺にしては珍しく外れる事無くどっぷりハマれたゲームです。 クリアした後に攻略本を購入して読みふける程好きだった……! 凄く好きだったゲーム達が全部同じラブデリック系に分類されると知ったのは、大人になってからでしたけど…… …ラブデリック系?…… ラブデリックが開発した作品には特異な傾向があり、俗にラブデ系・ラブデリ系・ラブデリック系(以後、ラブデリック系)と呼ばれている。 又、ラブデリック分裂後に立ち上がった3社が開発する作品に於いても同様の傾向が見られる事が多く、それら作品も含めて称するのが一般的になっている。 但し、分裂3社の作品については全てがそう呼ばれるわけではなく、明確な定義はないものの、下記にある特徴を多く持っている作品がラブデリック系と呼ばれる。 ・テーマに割と異色な題材を採り上げる。 ・登場キャラクターの会話では、既存言語の音声を切り貼りしてミックスさせた内容不明の音声に字幕スーパーが付く(西健一曰く通称ハナモゲラ語)。 ・所謂「戦闘」という物があまり無く、あってもゲームの主軸としていない事が多い。 ・会話等に、ブラックユーモアを含んだ社会風刺や皮肉、パロディが多い。 ・ゲーム内時間があり、その時間に沿って登場キャラクターが生活している。
……一般的にラブデリック系と呼ばれている作品は下記の通り。 moon (ラブデリック/アスキー) UFO -A day in the life- (ラブデリック/アスキー) L.O.L. 〜LACK OF LOVE〜 (ラブデリック/アスキー) エンドネシア (バンプール/エニックス) チュウリップ (パンチライン/ビクターインタラクティブソフトウェア) ギフトピア (スキップ/任天堂) ちびロボ! (スキップ/任天堂) もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド (バンプール/任天堂) いろづきチンクルの恋のバルーントリップ (バンプール/任天堂) キャプテン★レインボー (スキップ/任天堂)
(スカイプ) いくろ「ラブデリックって何?」 ゆっきー「じゃるさんに聞いて・・・・・・・・・・・・」りゅかと「いくろさんに冷たいwwwwww」 じゃる「え!?ラブデリックが何!?!?」・ ・ ・  な、なんとスチームでリリースされてるUndertaleというゲームがラブデリ系だと聞いて……!!しかもお値段1000円未満とお安めなので……!! ゆきあかり様に買ってもらいました……!!!(夏ノ鎖とラストオブアスPS4版を貸す事を代価に) 以下ネタバレプレイ日記。
  日本語化パッチを当てて、名前入力……。 俺はゆっきーに教えてもらって初めて知ったけど、みんなのスカイプの会話を聞いてると現在大人気のゲームみたいですね…! マルチエンディングで1週目と2週目じゃエンディングが異なるようになるとか…?マルチエンディングいいですね!! 全く事前情報が無いからどんなゲームなのかよくわからないけど…… ストーリー…… 昔々、遥か昔、地球上には人間と魔族の、ふたつの種族がいた。 しかし、ある時。ふたつの種族の間で戦争が起こり、そして人間が勝利した。 人間は魔法を使い、魔族を地下深くへと幽閉した。
時は経ち、201X年。「一度登ると帰っては来られない」と言い伝えられているエボット山にて、 ひとりの人間の子は運悪く足を滑らせ、穴の中へと落ちてしまう・・・。
 うわっなんかすごい……ドット……古臭い…同人ゲーム臭……最初主人公は横たわってるのかと思って暫く起き上がるのを待ってボタン入力しなかったのは内緒。 既に直立していたのか、、、   少し歩いてみたらチュートリアルを教えてくれるっぽい親切なお花に出会ったよ。 『そのハートが見える?それがキミのソウル、キミの心や体の表れさ! きみのソウルはまだ弱いけど、LVを上げるとどんどん強くなっていくよ。 LVってどういう意味かって?もちろん、LOVEのことさ!』四角に覆われた中でハートを動かして、上から落ちてくる点の固まりを全部受け止りに行くと勝てるらしい。 変わった戦闘画面……弾幕系シューティングの逆みたいな感じ… HP 1/20 じゃる「えぇええええええええええええぇえええええええええええ!!!!!!!!!!」 後ろで見てたいくろ「えぇぇぇえーw」   弾幕に囲われてもうおしまいだ~~と思ったところで、ヤギのお姉さんが助けに来てくれた。 異常に主人公に優しい気がする…自分の亡くなった子供と重ねてる系のタイプか…?こいつラスボスか…?   誰も死ぬ必要のないRPGってキャッチコピーなだけあって、殺さなくても戦闘を終わらせることが出来るようだ 早速俺も会話を試してみました。  ⇒脅す ⇒話す(なんか可哀想なんだけどこれが正解なのかな……)
夏ノ鎖、全てのエンディングを見終えて残すところあと1つ。最後のルートは、最初から始めると新たに選択肢が増えるらしい……。 TRUEENDと言うからには誘拐をしないのかな、と思うのだけど、 主人公の晋二くんは今までのルートと同じように、着々と誘拐までの計画を立て、 そして運命の嵐の決行日がやってきます……。  ・ ・ ・ 以下ネタバレプレイ日記と夏ノ鎖の感想。
……ちょっと待て。 まだもう少し待った方がいいんじゃないか?
もう少し……もう少しだけ…いや……。
俺は、今、近づきすぎている気がする。そ、そうだ。 接近しすぎだ。い、いや、ちょっと待て。離れるな。 このままこれを突き刺せばいい。ほら、やれよ!いけよ!!
ほら、ほら、ほら!!!!!!!!
 一瞬の躊躇が、美月を振り返らせてしまった……。 計画外の出来事に慌てふためく主人公。 なんだよ……なんだよこれは……こんなの計画にないだろ……俺の、完璧な計画はどうしたんだよ……。 こんなに近づいた理由を言わないと、でないと、このままでは不審者だ。不審者は逮捕されるぞ。 しっかりしろ、何固まってるんだ。何か言わないと、何か、何か、何かを!!
『か、傘を……』
何を言ってるんだ!!!!!!!!!!!
「えっ?何ですか?」 『だから、傘!!!!』 「傘?」
だから何を言ってる!!??!????馬鹿が!!!!! 傘なんて持ってないじゃないか!!!!!!!!!
「あの・・・?」
(傘持ってないのに可愛いな主人公!!!!)テンパりまくった主人公は美月に背を向けて、大嵐の中自宅に帰宅。 自分の愚かさに嫌気がさして計画ノートは無言で引き裂き、燃やして全てを無かった事にした。 それから数年後……受験に失敗し、地元で就職した主人公は今も美月を誘拐しようと決めた高校生の時と同じく、 世界は灰色のまま何も変わらない…子供の頃想像していたつまらない大人になってしまったらしい。 それでも少しだけ素直になって、美月を、遠くからでもいいから、一目見る為に同窓会に参加することに決めた主人公……。   ――あの頃の俺はクールぶって自信があるふりさえできず、だけど何か自分に特別なものがあると疑いもせずに、自らの特別さをどうにか形にしようと、あんな計画を立てた。 あの台風の夜、傘を貸そうとした俺が何を考えていたかなんて白井は知らないし、絶対に言えない。
それから白井と、ぽつぽつと言葉を交わした。
ああ――白井はこんな人間だったのか。過去の自分は、白井のことを何も知らない。 会話さえもせずに、ただ妄想だけを膨らませていた。
 ・ ・ ・ くぅ~~wプレイ時間6時間と言うとんでもない短さでしたが夏ノ鎖をクリアしました!!どこかのプレイ日記の途中でも書いたけど、新品でも4000円だからな……。 晋二と美月のお互いの認識の違い、晋二の思春期特有の感情の起伏の激しさと心理描写、 エンディングによる展開の差異と晋二と美月の心理変化が見所です。 各ENDを終わらせていく毎に晋二くんが過去に起こした事件や各々の話がリンクされていて良い……。 ユーフォリアをプレイした後だとクロックアップのこういう作品にめちゃくちゃ期待してしまうけど、 凄く感動する!!!って程ではなかったけれど、TRUEENDが終わった後だとしんみりと……。 この感覚は、そう… ぼくのなつやすみが終わった時と同じ感覚…!美月が聖人君子過ぎて、逆に晋二くんの方が人間味が感じられて、気付いたときには主人公の方が好きになっていました。 まさか女子高生監禁物の主人公の方を好きになってしまうとはね…!!晋二くんは声もかっこいいし、見た目もイケメン寄りだし、割と女性プレイヤーに人気出るんじゃないだろうか……? …と思いながら聞いた美月役のスタッフコメントで 『私の台本には無かった晋二くんのドレスを盗むシーンっていうのが、すごく気になったこの二日間…。 そのことを聞いてから、私の中で晋二くんが凄く…萌え度が上がりまして……キュンキュン妄想しちゃいました…! 絶対バイブとかを美月ちゃんの中に突っ込んでぶいんぶいんして遊んでいたと思うんですけど、たまに電池が切れたらアワアワしながら交換するのかなと思いまして、ああ、晋二くんなぁ!!と思います……』 ああぁぁぁあああそれ凄く分かるそれえぇえ……!!!!まさかこんなにすぐに晋二くん萌え同志を発見出来るとは…とこのゲームで一番感動しました…。 と言うわけで女性にもオススメの夏ノ鎖でした。
 ⇒ 【スプラトゥーン】大阪人激怒のガチマッチ!その5-もう誰にも頼らない-スパジャンからの四方敵に囲まれたこの光景が草過ぎて飯食ってる最中にむせた。もこう先生大好きスプラキッズです。じゃるです。 スプラトゥーンはSS撮影が手間だし、恐らく1記事だけ書いて更新しなくなるだろうな…… …と思っていましたが、なんだかんだで今回の記事合わせて30記事書いているらしい。 よくそんなに書く事があったな…!俺…!!過去記事を見返してみて、そういえば俺はスプラトゥーン開始当時は 全然うまく出来なくてレギュラーでボコボコにされて怒りの無言を発動したり、 売り飛ばすわこんなゲームと声を荒げていたな…って…… 今とあんま変わらないな……【~かわちがWiiUを購入したからかわち家に住み着くようになった期~】・ 【WiiU】……を購入してもらいました。2015/08/24 ・ 【WiiU】僕には兄が居る。2015/08/26 ・ 【スプラトゥーン】イカよろしく〜2015/08/28 【~かわちと共同アカウントが嫌になって別アカウント作成した期~】・ 【スプラトゥーン】キッズを皆殺しにする平均年齢25歳ズ。2015/09/10 【~腕前A帯になってウキウキしてる期~】・ 【スプラトゥーン】腕前Sを目指して試行錯誤を重ねるイカ2015/09/22 ・ 【スプラトゥーン】絶対ステマなんかに屈したりしない!2015/09/25 ・ 【スプラトゥーン】腕前A+まで登りつめた話。2015/10/03 【~じゃる用Wiiuを購入してもらって自宅で出来るようになった期~】・ 【スプラトゥーン】3回目のイカ人生、1日目。2015/10/10 ・ 【スプラトゥーン】イカ人生2日目とフェスティバルプライベートマッチ2015/10/11 ・ 【スプラトゥーン】女子高生イカガール始めました。2015/10/15 ・ 【スプラトゥーン】立ち回りを勉強する巻2015/10/17 ・ 【スプラトゥーン】最下位戦犯野郎交代制スプラトゥーン2015/10/19 ・ 【スプラトゥーン】愛とお金とかわち会議の新メンバー2015/10/28 ・ 【スプラトゥーン】愛チームの大勝利!2015/11/02 ・ 【スプラトゥーン】17万Hit御礼と8人プライベート 2015/11/07 ・ 【スプラトゥーン】協調性C-2015/11/09 【~ついにねんがんのウデマエSになったゾ~】・ 【スプラトゥーン】腕前Sを達成して戦力外通知。2015/11/10 ・ 【スプラトゥーン】この先生きのこるには……2015/11/16 ・ 【スプラトゥーン】最近のイカ2015/11/27 ・ 【スプラトゥーン】あけましておめでトゥーン!2016/01/01 ・ 【スプラトゥーン】お正月のかわち会議。2016/01/04 ・ 【スプラトゥーン】カーノ参戦バグ2016/01/06 ・ 【スプラトゥーン】サル統一パ 2016/01/11 ・ 【スプラトゥーン】終わらない試合。2016/03/10 ・ 【スプラトゥーン】プライベート・フェス2016/03/14 ・ 【スプラトゥーン】近況報告2016/04/09 ・ 【スプラトゥーン】Twitterに書いた事をまとめるだけの記事。2016/04/21 ・ 【スプラトゥーン】なんにもないすばらしい一日だった。2016/04/24 【~S+になった~】・ 【スプラトゥーン】ゲームをクリアしました2016/05/08 ・ 【スプラトゥーン】4人合流ガチマッチ 2016/05/10 ・ 【スプラトゥーン】血税スプラトゥーラー誕生の瞬間 2016/05/24 長い腕前S停滞期を経て、ようやくS+になれたよ…! 次はS+カンスト期を目指してがんばっていきたいね! リンク貼ってるだけでだいぶ疲れて来たけど追記でイカのプレイ日記です。
 (スカイプチャット) じゃる「onininininininininini tagumaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa」 りゅかと「公務員早く返事しろ」 じゃる「返事なくてもたぶん着信かけたら出てくる」 (スカイプ) れくの「本当に出てきた…w」 高校生「いやぁー試合が始まった瞬間だったからチャット応答できなかったんっすよ!」 ひとりでも黙々と飽きずにイカをプレイしてる高校生偉い!イカやる気勢が身内に増えてうれしい限りです。 それから、誘えば大体高確率でOKしてくれて高速で返事を返してくれるぬまさんを召喚。 ぬまさん のスカイプ処女を奪っ他のFPSゲームで遊んだ時の日記はコチラ ⇒ 【ペーパーマン】優しくない世界。2015/03/19 ぬまさんも他のネトゲで知り合って少し話した程度なのに、1年経った今も別のネトゲで一緒に遊んでくれてホント付き合いよくて良いですね>< りゅかと「お、出てきた。公務員は暇人しかいねえな」 ぬま「暇人じゃねえよ!!!!!」>< (プライベートマッチinガチホコ) りゅかと「どっちからいく!?」 ホコ持ちじゃる「勿論王の道から行くぜ!!!!!!……あ、、、ゴミがいた、、、(死亡)」 ぬま「…ゴミ?」じゃる「公務員は国民の声に耳を傾けられるように耳がいい;;;;」 かわち「国民の声(悪口)」(プライベートマッチinガチヤグラ) じゃる「さ~て俺たちもいい加減本気を出すか~~(残り1分、15までリードされてる)」 りゅかと「そろそろ両腕使っちゃうかww」 じゃる「今まで片腕でやってたのヤバい」 りゅかと「作戦βでいくぞ」 じゃる「その作戦は……!!死人が出るぞ…!!!」高校生「もう死人出まくってるんだよなあ(死んでる)」……友達とやるイカはスカイプありでもなしでもホントに楽しい!w 特にプラベは良い……。 レギュラーでフレンドを倒した時に 『ウキイイイイイイイイイイイイイイイイイ↑↑↑↑↑↑』とテンション上がるのが、プラベだと全員フレンドだから誰を倒してもテンションが上がりっぱなしだぜ…!
| HOME |
|